本文へスキップ

気になるムダ毛を自宅で処理できる、人気の家庭用脱毛機を比較して紹介しているサイトです。

更新日平成26年12月22日

フラッシュ&ゴープラスの使用方法

フラッシュ&ゴープラスの使い方はとっても簡単!

フラッシュ&ゴープラスには、照射後マーク機能が付いています。
このマークは照射後に瞬間的に照射部分が白くなるもので、
重複照射を防ぐためについています。


1.脱毛したい部分のムダ毛を剃っておく。
  毛抜きで抜かずに剃ってください。
  光を毛根に当てて処理したいので、皮膚の上にムダ毛がたくさん出ていると
  光が十分に毛根に照射できないことがあります。
  脱毛をする前にカミソリやシェーバーで剃っておきましょう。


2.電源を入れる。
  本体上についている電源ボタンを押します。


3.脱毛部位を冷やす。


4.照射レベルを設定する。
  電源を入れたときはレベル1の状態です。
  最初に照射するときは、レベル1から始めましょう。


5.脱毛したい部分にあてる。
  ランプカートリッジの照射部分と肌色センサーが、
  肌にぴったりと接触するように平らに軽く押し当てます。


6.照射ボタンON!
  肌色センサーが処理をしたい部分の肌の色を識別し、肌の色が適していると判断されると
  ランプカートリッジから光が照射されます。


7.重複照射しないように脱毛していく。
  照射した場所が分かりやすいように、瞬間的に白くマーキングされます
  次に照射する場所は、その白いマーキングされた場所からずらしましょう。
  照射終了後は、1.6〜3.5秒毎に連続照射可能です。

    

脱毛の間隔は??

    

最初の4〜5回は2週間に1回ペース

フラッシュ&ゴープラスを使った脱毛ペースの目安として、
最初の5回は2週間おきに1回脱毛していきましょう。
5回終わるまでにムダ毛が少なくなってきた人は回数を少なくして調整します。
5回が終わってもまだまだムダ毛が多い人は、
もうしばらくの間2週間に1回ペースで脱毛を続けてみましょう。


次の5〜8回は月1回に
ムダ毛が少なくなってきたら次は月1回にしてみましょう。
ムダ毛の様子を見ながら、レベルを少しずつ上げて照射してみるといいかもしれません。


その後は気になった時だけに
ムダ毛が気にならなくなったら、月1回も続けなくても大丈夫です。
気になった時だけに処理していくようにしましょう。


ムダ毛のなくなり方には個人差がありますので、
ムダ毛の量やお肌をよく観察しながら続けていきましょう。





フラッシュ&ゴープラス記事一覧
 ・フラッシュ脱毛器「フラッシュ&ゴープラス」の特徴と効果
 ・フラッシュ&ゴープラスの気になる口コミ
 




    





はてなブックマークに追加